島原市温水プールの施設紹介
2009/09/03 (Thu)
島原市温水プールの施設紹介です。
□施設内容
屋内温水プール・・・25m×7コース、
更衣室、シャワー、トイレ
□利用時間
午前10時~午後8時
□休館日
月曜日、12月下旬から~1月上旬(設備機器点検期間を含む)
□住所
〒855-0802 島原市弁天町二丁目7247-40
□電話・FAX
0957-63-4314 (島原市霊丘公園体育館 0957-63-2206)
□駐車場
10台(隣接する体育館にも駐車場できます)
◎温水プール外観

◎温水プール室内


※水深が90cmのコースも常設しています。

島原市内の小学生、中学生のみなさんに
毎週土曜日、温水プールの
無料開放をしていますので、ぜひご利用ください!
◎島原市立温水プール
・時間 午前10:00~12:00(2時間)
※注意事項
・夏・冬・春休み期間中の無料開放はありません。
・各施設の事務室にて名札を提示してください。
・各施設の利用上のきまりを守ってください。
・小学校1年生~3年生が、温水プールを利用する時は、
保護者1名(無料)が、プールに入って監視をお願いします。
・小学校4年生~6年生が、温水プールを利用する時は、
保護者1名(無料)が、プールサイドにて監視をお願いします。
島原市立温水プールでは、
毎週3回無料にて、専門の講師によるワンポイント水泳教室を開催しています。
泳げない方も大歓迎ですので、ぜひご利用ください!
◎開催日時
毎週火・木・日曜日
13:30~14:30
◎受講料
無料(ただし、プール利用料は必要です)
◎申し込み
開催当日、プール事務室または、係員に申し込み下さい。
※注意事項
・講師の都合により開催日が変更となる場合があります
・詳しくは、プール事務室、係員にお聞き下さい。

□施設内容
屋内温水プール・・・25m×7コース、
更衣室、シャワー、トイレ
□利用時間
午前10時~午後8時
□休館日
月曜日、12月下旬から~1月上旬(設備機器点検期間を含む)
□住所
〒855-0802 島原市弁天町二丁目7247-40
□電話・FAX
0957-63-4314 (島原市霊丘公園体育館 0957-63-2206)
□駐車場
10台(隣接する体育館にも駐車場できます)
◎温水プール外観

◎温水プール室内


※水深が90cmのコースも常設しています。


島原市内の小学生、中学生のみなさんに
毎週土曜日、温水プールの
無料開放をしていますので、ぜひご利用ください!
◎島原市立温水プール
・時間 午前10:00~12:00(2時間)
※注意事項
・夏・冬・春休み期間中の無料開放はありません。
・各施設の事務室にて名札を提示してください。
・各施設の利用上のきまりを守ってください。
・小学校1年生~3年生が、温水プールを利用する時は、
保護者1名(無料)が、プールに入って監視をお願いします。
・小学校4年生~6年生が、温水プールを利用する時は、
保護者1名(無料)が、プールサイドにて監視をお願いします。
島原市立温水プールでは、
毎週3回無料にて、専門の講師によるワンポイント水泳教室を開催しています。
泳げない方も大歓迎ですので、ぜひご利用ください!
◎開催日時
毎週火・木・日曜日
13:30~14:30
◎受講料
無料(ただし、プール利用料は必要です)
◎申し込み
開催当日、プール事務室または、係員に申し込み下さい。
※注意事項
・講師の都合により開催日が変更となる場合があります
・詳しくは、プール事務室、係員にお聞き下さい。

- 関連記事
-
- 島原市霊丘公園弓道場の施設案内
- 島原市立有馬武道館の施設紹介
- 島原市温水プールの施設紹介
- れいなん会館の施設紹介
- 島原市霊丘公園体育館の施設紹介
*** COMMENT ***
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→https://taiikukan632206.blog.fc2.com/tb.php/29-6dd5fb18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック